代表的仕事(〜2003年)

「最近何してるの?」 よくあるこのご質問に対する回答のページです。
公表可能なものを、思いついた順に足して行きます。
(だいぶ更新をサボっていたので激しく抜けがあると思います)。
(2003年7月14日改訂)

●フューチャー・グラフィックス(アスペクト)
Webマガジンでの連載です。「氷川竜介のアニメクリエイター最前線」という題名で、第1回は今敏監督と『千年女優』を取材させていただきました。第2回は、TV版『攻殻機動隊SAC』と神山健治監督取材。登録制ですが、無料ですのでお気軽に。▼http://www.fugra.tv/index2.html▼その後、ひさびさにGONZOさんの『LAST EXILE』でソエジマヤスフミ 氏(3Dディレクター)と、『ガドガード』で武山 篤氏(撮影監督)を取材しました。▼一応、その次も取材決定しています(2003/07/14改版)



●東京ゴッドファーザーズ(11月公開)
 今 敏監督の最新作です。チラシ、プレスなど、宣伝関係を少し手伝っています。



●茄子 アンダルシアの夏(7/26公開)映画パンフレット
 高坂希太郎監督の映画です。1時間以下と短いですが、中身は濃いです。映評(映画批評)を書きました。



●無敵鋼人ダイターン3 メモリアルDVD-BOX(上) (バンダイビジュアル/8/29)
 解説書の一部(エッセイ的なもの)を書きました。



●ラーゼフォン多元変奏曲 パンフレット完全調律バージョン(8/27発売)
 劇場版のDVDの付録。パンフレットを増補改訂したものです。設定やイラストなど劇場に関するものは網羅。押井守×出渕裕の監督対談は、読み応え充分です。



●ガドガード DVD(メディアファクトリー2003/07/25から全13巻)
 独特の街の風景、美術感覚を持つ作品。解説書の構成、インタビュー等を行っています。



●ワンダバスタイル DVD(メディアファクトリー2003/5/25から全6巻)
 「ワンダバ」、それはメカ発進のパターンのこと。それにアイドル歌手の根性ものと、マッドサイエンティストの宇宙開拓ものが組み合わさった作品。解説書を担当しています。読みどころは現役東大生の科学考証。



●オーバーマン キングゲイナーDVD(バンダイビジュアル 全9巻)【追記有り4版】
ブックレット関係の編集、執筆等を行っていますが、これがすごい豪華版。1巻を予約すると収納ボックスがつくのは最近では当たり前として、中をあけると、バインダーがついている。スターウォーズ・ファクトファイルみたいな穴あきの解説書を綴じるものなんですね。それで、バインダーをあけると32Pのオールカラー初期資料集がくっついている。吉田健一さんのイメージボード満載です。さらにDVDをあけると、別の16Pオールカラーの解説書が出て来て、これがキャラとかメカとかバラせるようになっとるんですな。しかもオーバーマン図鑑には絶対にのけぞるような秘密の・・ああ、これ以上は言えない(笑)。おまけにですね。お店によってはさらにもう一冊、別特典の16Pブックレットももらえるんだそうです。こんなDVDって他にはないでしょう(きっと)。▼【追記】別特典16Pは、EMOショップ(バンダイビジュアル大口取引直営店)でDVDを予約すると手に入るそうです。富野監督の絶叫しているポスターが貼ってあるお店なら、まず大丈夫だということでした。▼【追記7/14】おかげさまで全巻終了しました。よい作品にめぐり逢えて幸せです。



●『無敵超人ザンボット3』DVDメモリアルボックス(バンダイビジュアル/6/27発売)
 解説書にエッセイ、初回特典「ザンボット3アーカイブ」のOP、ED、その他最終回の原画ページの構成&解説をやりました。同書には、最終回シナリオ、絵コンテも掲載。



●特撮ディナーショー/特撮Newtype(角川書店) 隔月刊連載
全5P。本文およそ9000W。 第5回目「ファイヤーマン」 第6回目「さよならジュピター」(2003/3/18売) 第7回目「妖怪百物語」(2003/5/18売) 第8回目「妖怪大戦争(2003/7/18売)



●ラーゼフォン完全攻略(徳間書店)
 TV版、劇場版の『ラーゼフォン』に関して、解説した本です。



●さよならジュピター DVD
 メカと時代背景の解説を担当しました。



●ラーゼフォン 多元変奏曲(劇場映画 2003/4/19公開)
 TVシリーズを完全再構築した映画です。チラシ裏面、パンフレットの文章などを担当しました。取材は出渕裕監督、京田監督+スタッフ座談会、坂本真綾さん、橋本一子さん等。



●機甲界ガリアン DVD-BOX(バンダイビジュアル 2003/03/25)
 TVシリーズ+OVAでワンパッケージ。高橋良輔監督とデザイナーの出渕裕氏の対談を含めたブックレットの編集・文を担当しました。



●帰ってきたウルトラマン アルバム(朝日ソノラマ) 2003/02/25発行
「たそがれ色のウルトラマン」という総論を書かせていただきました。好きな作品なので書けて嬉しかったです。



●月刊ニュータイプ(角川書店)
 最近では、以下をやりました。『キングゲイナー』十番勝負、最終回(富野 由悠季インタビュー)、声優トーク『ラーゼフォン多元変奏曲』坂本真綾インタビュー



●マウス DVD(メディアファクトリー2003/3/25から全4巻)
 あかほりさとる+板場広志原作による、エッチな怪盗ものです。解説書の構成をやっています。



●今日も怪獣日和/宇宙船(朝日ソノラマ 2002年から隔月誌連載)
 モノクロ1P。特撮映画というよりは“怪獣映画”というタームにこだわって、濡れた怪獣がいかにセクシーかというクダラナイ話から、ヒーローというのは呪われた存在ではないかというマジの入った考察まで、気の向くままもろもろ綴ったエッセイ。



●ガンダムエース(角川書店)月刊
3/25売りから月刊化です。レギュラーでは「ガンダムの時代」という6Pのコーナーを持っています。他に「ガンダムの生んだアーティストたち」取材構成、「ジ・アート・オブ安彦良和」取材、「オーバーマン キングゲイナー」のページなどを担当しています。▼3/25発行号では、富野 由悠季監督のロングインタビューの他、安彦良和さんと村上隆さんの対談取材を行いました。



●チエちゃん奮戦記DVD-BOX(バンダイビジュアル 2003/4/25から全2巻)
解説書の構成・文をライター松野本和弘さんと共同で担当。正編に比べて取材等が増えて充実しています。



●アニメの珍味/月刊アニメージュ(徳間書店 連載終了)
 モノクロ見開きで、題名はアニメの中にひそむさまざまな「味」を取り上げるという意味。作品の内容そのものを掘り下げるのではなく、周辺から暖めたり叩いたりして味を引き出そうという趣向のエッセイ。▼2003/3/10売号で完了しました。ご愛読ありがとうございました。



●無敵超人ザンボット3&無敵鋼人ダイターン3総音楽集(キングレコード)
 2/26発売! KICA-597〜8 キングレコード \3,800(税込)
 構成・解説をやりました。入魂の2枚組です。
 ここで簡単なFAQ。
Q「BGMは全部入るんですか?」
A「マスターテープにあるOKテイク全曲入ります」
Q「主題歌はオリジナルですか?」
A「コロムビアさんの協力にて、ダイターン3も主題歌フルサイズ、TVサイズ、カラオケ全部入ります。ついでにキング版ダイターンも入ります」
Q「ダイターン3の鈴置さんの歌が入ると聞いたのですが?」
A「1980年のアルバム“ザ・ロンゲスト・ロード・イン鈴置洋孝/波嵐万丈”(キング) これのA面が、波嵐万丈関係の歌+ドラマなんですが、全曲入ります。すべて作詞:井荻麟、作曲:井上忠夫(大輔)編曲:宮川 泰という豪華メンバーで初CD化です」
Q「解説書はつくんですか?」
A「フルカラー48ページのものがつきます」
 他にも隠し球がいくつかあるけど、それは出てのお楽しみ。--------------------------------
 一番お楽しみにしているのは、自分だったりして。おのれの欲しいもの聞きたいものをつくるのは至上の快楽ってことかなあ。それにしても、ものが完成に近づくたびに思うこと。いつも「う〜ん、こうすれば良かった」的障害やら時間不足やらの後悔がつのって不安になる一方、客観的に「これつくってる奴はアホじゃないのか?」みたいな“too much感”がほとばしる。
 今回も私がいちユーザだったら、まず広告でジャケット見て心臓飛び出る、店で帯見てレジに走る、待ちきれずに帰りの電車の中で解説書を出してビックリ、盤をかけて欣喜雀躍、CD再生が終わりに近づいて「え〜、まだあるの?」的にひっくり返る的な反応をするであろ〜。
 商品ってのはそういうものであって欲しい。世界のどこかにいる、このことを知らない自分を驚かしてやろう的感覚ちゅーのか。
 いつも必ずしもそうはできない部分は残るし、今回も完璧じゃない部分はあるだろうけど、まあやるだけのことはやった。市場に出たら、もう皆さんのものだ。(作業中のメモより)



●「千年女優」DVD(バンダイビジュアル)2003/3/25発売
・8P解説書・総論(絵コンテ本)・今監督インタビュー(絵コンテ本)などをやらせていただきました。



●アキラ アーカイブ
 12/26発売。A4版192P。500点以上の設定資料、ストーリーボード、レイアウト、美術設定、600点以上の原画を厳選収録。インタビューは、大友克洋、なかむらたかし、森本晃司、沖浦啓之、井上俊之、北久保弘之。構成(協力)とインタビュー、執筆の大半を手がけました。-------------------------- 一瞬ですが、amazon.co.jpでベスト9に入ったそうです。うれしいです。



●プラモデルの解説書(バンダイ)
 以下のものをやりました。「ラーゼフォン」「オージ」「ライディーン」「グリフォン フライトタイプ」「ダブルマジンガー」「イングラム リアクティブアーマー2号&3号機」(正式名称は追って改版します)。



●マジンガーZ DVD-BOX1(東映ビデオ)
TARCUS編集のブックレット中で、「ときめきの演出家 芹川有吾」という文章を書かせていただきました。約4000W。参考資料に借りた芹川回オンリービデオがめっぽう面白くてハマりました。いや、マジンガーZが芹川さんの作品だと言うつもりはないんですが。いろいろと感動が甦ったなあ、ということで。



●機動戦士ガンダムTHE ORIGIN設定資料集(角川書店)
同作品の安彦良和さんのキャラクターラフ画、大河原邦男さんのメカ設定集です。構成・文を担当。単行本3巻の先行販売分に特別同梱されたもので、無くなり次第「通用版」になるはずなので、入手はお早めに(2002/11発売)。



●永遠のガンダム語録(カンゼン)
 「ファーストガンダム」〜「逆襲のシャア」のセリフ150選の解説。ごく一部の執筆を担当しました。



●ゴジラ×メガゴジラ評(キネマ旬報)
同誌に試写レビューを書きました。1100Wなので簡潔に魅力を整理という方向。



●地球防衛家族DVD(バンダイビジュアル)
BOX版のブックレットで、木村監督×河森正治氏対談、スタッフ座談会の構成などをやりました。元気の良いアニメーション(毛利和昭キャラ)で、はつらつとしたブレスト資料などに触れて啓発されました。それを描いているのが、『ラーゼフォン』の監督補である増井壮一、京田知己各氏だったりして、なんだか縁のある作品でした。



●ナレーション原稿
あるWebコンテンツのナレーション原稿を書いてまして、週イチで打ち合わせしています。



●侵略放送パンドレッタ(OTC)
スカイパーフェクTVの番組。不定期に呼ばれてしゃべったりしています。最近では渡辺宙明先生のインタビュー、ヒーロー論、タツノコアニメ等に出ました。▼不定期コーナー「竜の穴」第2回ではグループタックの田代敦巳さんに取材。虫プロ創世記から音響監督という役職の誕生、ルパン、ヤマトの音響からガイナックス(王立、ナディア)の関係など諸々うかがいました(2002/11/21改訂)



●年収マイナス時代に自分をプラス成長させろ!/学研MOOK(学研 2002/11月初旬)
一般的なビジネスマン向けムックに、「ガンダムに学ぶビジネスマン処世術 シャア・アズナブル式生き方のススメ」という題名の記事を構成・執筆しました。シャアの行動論を組織人の視線で見たものです。全5P。全テキスト量約8000W。※書名の間違いを訂正しました。



●ブレンパワードDVD(GOOD PRICE版:バンダイビジュアル)
全7巻で、1巻あたり3800円で出し直されたバージョンの解説書を担当しました。各8Pオールカラーという豪華仕様。全7巻そろったところで小ムックみたいにというリクエストに応えて、気張って仕事してしまいました。セールスポイントは、永野護初期設定とインタビューが掲載されていること。内容的にも自信ありです。富野由悠季総監督にも、新作「キングゲイナー」をにらんでの新規インタビューを取りました。



●千年女優パンフレット(スタイル社)
さまざまな著名な方々の寄稿文の中に混ぜていただきました。映画を走馬灯のようにたとえた文章です。今敏監督にも気にいっていただけたようで、ありがたかったです。なお、マスコミ用プレスシートにも別の文章を寄稿しています。好きな映画ですので、ご縁があって嬉しかったです。



●オタクマンスリー(オタキング)
イーピーエフネットというCS110のコンテンツの一つ。月一回、目についた商品2点を岡田斗司夫さんの司会のもとに紹介し、評価するという趣向の番組。加入していないと見られません。



●ラーゼフォンDVD(メディアファクトリー 2002/5月から毎月25日)
ジャケットの表4(解説、コピー)、解説書の構成とインタビュー、執筆を担当しています。10月に7巻目。全9巻(26話)で完結です。



●円盤皇女ワるきゅーレ DVD(東芝デジタルフロンティア 2002/9月から毎月)
介錯原作の同名のTVシリーズです。ジャケットの表4(解説、コピー)、解説書の構成とインタビュー、執筆を担当しています。全6巻(12話)で完結です。



●Piaキャロットへようこそ!! 劇場用パンフ(オメガミコット 2002年10月公開) 
プロデューサーの南さんからのご紹介で、取材構成を一部担当。Reica(主題歌)、倖月美和(ともみ役)、かかずゆみ(さやか役)、南雅彦(プロデューサー)、西園悟(脚本)を取材(敬称略)。割と前向きな方が多く、好感が持てました。お話も「ちょっと勇気を出して動き出してみようよ」というもの……らしい(10/15時点で未見)。



●じゃりン子チエ DVD-BOX(バンダイビジュアル 3/25から全4巻で季節ごとに)
昨年暮れから1年にわたって解説書の構成・文をライター松野本和弘さんと共同で担当。いよいよ年末12月発売の4巻目で完結となる。よくできている作品だったので、ちょっとなごり惜しいです。西川のりおさんと中山千夏さんに取材できたのが、良い思い出となりました。「きくぅ〜」(お荷物小荷物)が懐かしい世代でもありますので。





トップへ
トップへ
戻る
戻る