2003年6月の日記

6月30日(月)

●朝日ソノラマ主題歌コレクション(東芝EMI)
 2枚組×全4巻で発売。アトム以後、順次、主題歌と挿入歌を収録していったもので前から
「こういうのが出ないかなあ」と思った内容で、うれしかった。
 アニメはさんざんいろんなコンピレーションに入っているものが多いけど、それでも漏れという
か、「へえ、こんな歌も」とか「あったあった」というもの多数。
 今回、『黒い秘密兵器』とか『電人アロー』とかマンガ作品の主題歌も入っているのが良かっ
た。すっかり心は'60年代へ。

-----------------------------------------------------------------------------

6月29日(日)

●ラーゼフォン劇場版DVD/縮刷パンフ完全調律バージョン
 広告に出ているとおり、押井守×出渕裕対談(超長文)から、劇場版設定資料、京田監督イ
ンタビュー、イラスト集、フィルムストーリーなどなど大幅追加。用語解説とか相関図も、出渕総
監督の監修を受けて刷新。ちなみに、ワンポイントキャラのTERRA女性士官も載っています
(フィルムだけど)。というので、8/23の発売をお楽しみに。

-----------------------------------------------------------------------------

6月28日(土)

●攻殻機動隊SAC
 徹夜明けの夜中に観て寝てしまい、家内にバカにされてしまった。
 気を取り直して再見。#5〜8あたりを観た。非常に厚みがあって、いい感じ。大人の空気が漂
っている。これができるんなら、かつての日本SF小説黄金期の渋めのあれやこれや(サイボ
ーグブルースとか)を、今こそ映像化して欲しいなあ、と。
 今回の中で一番面白かったのは#7だけど、ターゲットのヒゲ男が今年の映画『クレヨンしんち
ゃん』に出てきた汗かっきの大ボスを連想させて、ぷっと吹いたりして。冷静になると、そんなに
似てないと思うのだが。反射だから仕方がない。

-----------------------------------------------------------------------------

6月27日(金)

●すべりこみセーフ
 徹夜と言っても歳だから(笑)、朝まで半分夢うつつの中で考えてみたり。
 未明にがばっと起きて、どっと考えていたことを形にまとめていく。ということで、2000Wの映画
評、完了。けっこう後にまで残るはずのものなので、本当はもう少しじっくり手を入れたかった
が、仕方がない。

●取材を受ける
 夕方、近所の駅前に出て取材を受ける。つい、ダラダラと脇道にそれてばかりで申し訳ない
やら。話していてわかったんだけど、歴史的事実を短くまとめると、けっこう思いこみが入って
ズレてしまうものなんだなあ、と。気をつけたいことではある。

-----------------------------------------------------------------------------

6月26日(木)

●天使の眼鏡
 ずっとこの何年か、眼鏡を変える変える言ってて、なかなか行かなかった。コメカミにあたっ
て、頭痛の種になっていたので、早く変えたいとは思ってたのだが。
 が、先日いきなり思い立って行ったら、去年の11月にできたというかなり軽くて調子のいいの
を勧められ、若干お値段が張ったが購入。仕上がりの連絡が来て引き取った。
 締め付け感よ、さようなら。本当に軽い軽い。
「ああ、なんだか頭の金の輪っかを外してもらった孫悟空の気分。 “これ悟空や、お前も長旅
ご苦労だったのう。さ、約束どおり輪を外してやろう” “でも、お師匠さま……” “なんだ、悟
空。うれしくないのか” “うん……でも、これを外したら……お師匠さまと……” ってねえ。こ
ら! 聞いてるのか!」
という、世にもしょーもない会話を、思わずしてしまうほど軽快だ。
 これで肩こりも無くなって、仕事が効率化できればなあ……って言ってる矢先から、徹夜仕事
になってしまう(苦笑)。

●PowerDVD
 うわわ、バージョン5にしたらコマ送りと戻りの機能が甘くなってしまった!
 思ったところを通り過ぎたりするし、行ったり来たりを繰り返すと「0倍速」という謎のモードに
入ってしまう。う〜む、どうしてパソコンソフトって、バージョンアップしたのに機能ロストや劣化
するんだろう。いずれパッチが公開されるのかな。
 ノートPCの方はバージョンアップは止めておこう。

-----------------------------------------------------------------------------

6月25日(水)

●豪雨
 豪雨に見舞われて、ずぶぬれになった日。うえから降っているのか下から降っているのか判
らないほどひどかった。ズボンはピトピトに貼り付き、靴は歩くたびにズッポズッコと。
 打ち合わせの時間が迫っていなかったら、どこかで雨宿りをしたかも。結局、30分ほどの遅
刻をした人は、濡れなくて済んだのだから、ちょっと理不尽なような。
 なんだか「車で行きたいな〜」と、やたら思ったんだよね。また使えない予知能力だったのだ
ろうか。

●永井豪胸像
 フィギュアックスの食玩。ハニーとゲッターだけあればいいや、と思ったが、恐竜帝王ゴール
様が3つもだぶってしまった(苦笑)。しかし、これって石川賢じゃないの? なんでエイリアン
(幼生体)を従えているのかしらん。

●ジェットストリーム
 家内の要請で大量購入。城達也のナレーションが懐かしい……って、これってもしかして、F
M東京版じゃなくてJAL国際線のバージョンでは? 国別テーマになっているのが怪しい。
 最近は、仕事中はすっかりイージーリスニングかJAZZになってしまったなあ。まあ、体調にも
よるのだが。

●EVAが来た!
 リマスターのDVDがアマゾンから届く。面白いパッケージング。しかもコンパクトで、なかなか
よろしい。巨大なおみくじかお札のようなものが入っているので、何かと思ったら、EVA友の復
刻版であった。
 ああ、これでもう編集点ガタツキ再現の宴会芸も、過去のものになってしまうのかなあ。
 解説を読んでいたら、旧来の劇場版はドルビーSRを2chにダウンミックスしたものと記載。う
〜ん、どうりでドルビーマークがなかったわけだ。劇場では、背後を「あんたバカァ」だったか、
あの辺のセリフが駆けめぐる効果があったのに? と思ってた謎が解けた。
 あとは『謎の円盤UFO』が来るのを待つばかり。同じ月にあわせて出すとはなあ。

-----------------------------------------------------------------------------

6月24日(火)

●ガンダムヘッド
 コンビニ売り、六角形のBOXに入ったバンダイの商品。キャラの胸像ではなく、メカの胸像で
200円売り。妙なラムネとか無いのは実によろしい。
 ガンダムはRX-78、ストライク、EZ-8の3体。ジオンMSはザク、グフ、ゲルググ。
 それぞれ彩色2種の計12種(かな?)。
 ディテールをかなりメカっぽくとらえたアレンジで、ガンダムの脱色系のものはけっこういい感
じ。同じ金型なのにノーマルの方とかなり差がつくところは面白い。ザクやグフなど、黒い部分
に防護ガラスに相当するものがなく、カメラがむき出しになっているのは新解釈か?
 箱に「箱買いしてもそろいません」みたいに書いてあるので、手前6個を買ったら全部ガンダ
ムで色違いがコンプ。あわてて同じコンビニにもっかい走っていって残り6個を買ったら、案の
定、ジオン系がコンプ。
 というので、気になるなら箱買いが吉。ガンダムいらんという方は、後方の6個をどうぞ。

●パーティー
 講談社漫画大賞のパーティーで赤坂プリンスホテルへ。実は昨年までお誘いいただいたが
欠席続きで初めて出席。なかなか知り合いに巡り会えなかったが、同じことを思ったアニメ関
係者と遭遇。お互い「やれやれ」みたいな。
 今年から新設の児童賞には「ミルモでポン!」が選ばれた。受賞後、マンガの概要をナレー
ター(古川登志夫さんかな)が読み上げるというのをやってたが、この作品だけ一部、アニメを
使ってたりして。
 結局、お招きいただいた方には逢えず。のちほど欠席していたと判明する。

-----------------------------------------------------------------------------

6月23日(月)

●携帯で書いてみる
 日記の更新は、本当に適当にやりたい。
 このブロックなんかは待ち時間の合間に、携帯N2051に内蔵されたメモ機能で書いたもんに
加筆しているだけ。日本語予測変換機能(T9)がついているので、意外にストレスなく入力でき
たりして。いずれ原稿も書けるかもしれない。単語登録しないと難しいとは思うが。
 そのうち携帯に音声テキスト変換とか付くかも。そうしたら電車の中でみんなブツブツ言うの
かな。それはそれで嫌かも。

●平成オタク談義「富野由悠季」
 唐沢俊一氏と岡田斗司夫氏の司会で、視聴者を置き去りにして(笑)濃い話をしようというコ
ンセプトのCS番組。「変にわからせようとするより、ストレートにやった方が評判が良かった」ん
だそうで、独立した上に、初回2回は新宿ロフトプラスワンで公開録画にするというもの。
 池田憲章氏とことねさん(アナハイ部)がゲストで、「富野アニメ」ではなく「富野監督個人」に
ついて語り倒すという企画。会場の方から楽しませてもらった。
 スカパーMONDO21で7月オンエアとのこと。
 一番の収穫は、ひさびさにナマの池田節が聞けたことかなあ。「富野アニメ」を語り倒す池田
節アワーにしてもらった方が、個人的にはうれしかったかも。

-----------------------------------------------------------------------------

6月22日(日)

●日曜日は突貫工事の日
 「では、週明けでよろしく」への対応もろもろ。
 来月ぐらいには、そろそろこのパターンから脱出できるよう諸事調整中。

-----------------------------------------------------------------------------

6月21日(土)

●ファミレス
 午後、お茶とケーキして書き物を1.5時間くらい。気分転換にもなって、集中できて良かった。
まあ、タイミングによるけど。近所のおばさんが集合して大音量で井戸端していたり、子供がわ
めくこともあるので。
 冬場には常備されてたホットウーロン茶がティーバッグになってしまって、悲しい。

-----------------------------------------------------------------------------

6月20日(金)

●DVD再生ソフト
 パソコンのDVD再生ソフトは、PowerDVDを使っている。VAIOにはメディアプレイヤーと、専
用の再生ソフトがついてはいるが、ほとんど使えない。
 最初はドライブにバンドルされていたのかな。画面キャプチャをするためだったと思うが、結
局は製品版(PowerDVD XP)を購入した。
 これがなかなか快適で、マウスのホイールで正逆最高32倍速まで早送りが可能だし、コマ送
りも正逆可能。逆はMPEGの性質上、コマ単位ではないが、コマの選択が行き過ぎて戻るとき
に便利。バーを出して全体のどこかへ一瞬で飛べるし、字幕を和英同時に出したり、民生用の
家電プレイヤーにはない機能がいっぱいあって楽しめる。
 明度、コントラストや色彩も、かなり細かくいじれるので、画質が気に入らない場合には調整
して、そのポジションに名前をつけて保存もできる。……と言えば、賢明なる読者にはすでにご
明察の通り、そのポジション名の中には「千尋」というのも、当然ある(笑)。
 それはそれとして、昨今のDVDって、なんだか暗めに調整されてるのが多くなかな? 黒ツ
ブレしてると思えることが多くて、不満に思ったりで。ちょっとしたカゲ色が、黒いBGに溶け込ん
で……みたいな画面、多くない?
 というので、デフォルトにある調整の「ブライト」をさらに明るくした「ブライト2」というのも作っ
た。ただ、今度は白い方がトブこともあって、本当に難しい。まあ、他の理由もあって、結局はD
VDはテレビで観ることも多いのだけど。選択の自由があるというのは良いことである。
 そのPowerDVDがバージョンアップしたというので、さっそくダウンロード。画質向上したという
のだが、インストール工程で前のをアンインストールしちゃったから、よくわからなかった(苦
笑)。確かにきれいな気もするが。
 あと売りになってる新機能は、「タイムストレッチ」ができるようになって、1.5倍速と2倍速は、
ピッチの変わらない倍速音声が出るようになったこと。これは、急いで中身を確認するときな
ど、なかなか使えそう。
 だけど、うっかりしてると知らない間にホイールにさわってたして。『さらば宇宙戦艦ヤマト』っ
て、こんなにテンポ良かったかな? と思ったら、1.5倍速になってたという事故を、さっそく経験
してしまった(笑)。前は音が出ないからすぐわかったのだが。
 通常版なので、疑似サラウンド音声がないことがダウンロード後に発覚。まあ、さらにバージ
ョンアップもできるみたいだから、どうしても欲しくなったらで。

-----------------------------------------------------------------------------

6月19日(木)

●18日の補足
 きっかけになったこととは、私のクライアント自身の振るまいではない。さすがに、クライアント
の方は毅然としっかりしている、アニメ畑のプロである。
 また、たとえ話にアニメを使ったので混乱や疑念を招いたとしたら恐縮だ。そのプロジェクトと
はアニメ作品ではないし、「う〜ん」と思った相手はアニメ業界かもしれないが、アニメ制作関係
者ではない。
 また、言いたいこととは、もっと普遍的なこと。別に、その個人を責める気はないし、どこにで
もあることだとも思う。さらに、自分もかつてそういうことをして人に迷惑をかけた自覚があるか
ら、身に染みてわかることでもある。
 揶揄ではなく「も〜ちょっとうまくやろうぜ、ご同輩」ぐらいに読んでいただければ、と思う。特
定作品の足を引っぱるほど暇ではない。

●異常気象?
 暑い暑い。
 超音速旅客機が墜落してオゾン層を破壊したのだろうか。こんなに暑いと、フェーン現象で山
が丸焼けになったり、赤潮が襲ってきたり、地下鉄銀座線が巨大なモヤシにからみつかれた
り、夢の島に怪生物が大量発生したりしないか、とてもとても心配である。
 こんな暑い日は、冷や奴をつまんで「こりゃ確かにうまい。だがな……」と考えを巡らせたりせ
ねばと思ったりして。

-----------------------------------------------------------------------------

6月18日(水)

●MAYDAY、MAYDAY
 プロジェクトの遅れる理由って、なあに?
 そんな、管理職をやっていたときに百万回ぐらい考えたことについて、またまた考えさせらた
りした日。
 いろんな理由があるだろうが、最大の理由とは、
 「今日、たった今、これが完成している状態である」
というものが正確に記述できない、ということに尽きる。
 アニメなら、完成した状態ならどんなフィルムでも定尺の全コマに絵が入って音が入って
云々、というコンクリートなものがあるわけ。
 その状態がトップだとすると、そこからブレイクダウンして記述できるものと、設計図に該当す
るシナリオ、コンテのボトムからアップして記述できるものの中間に相当するのが、本日、とい
う状態になる。
 で、そのマネジメントをどうするかってのは、この「本日の程度」(どれくらいヤバいのか=「ヤ
バくて当然」というマーフィーの法則で考える)を探り、把握し、適切な手を打つために、時計の
針を頭の中でいきなり「完成日」にズラしてやって、何が足りないの? みたいなことを推し量る
ことで成立する。
 あ、ここのパート真っ白じゃん、そのままオンエアされちゃった、どうしよう、みたいな真っ青な
気持ち、クライシスを、今日が納期だと思って念頭にセットする。これで気合いが入る。
 で、こっからが大事なんだけど、この危機感を感情的に共有することはもちろん大事なんだ
けど、もっと大事なのは、機械のように冷静になって、推し量った不足分を、具体的にブレイク
ダウンし、「伝える」こと。
 原因や不足要素を洗い出し、とにかく手が具体的に動かせる指示にする。
 もっと言えば、仕様にする。あなたが必要なのは、どういう紙を何枚いつまでに終わらせるこ
とだ、どう、できるよね? ほらできたじゃん、と、迷いなく作業だけができるようにする。そし
て、手配をする。チェックしてフィードバックする。
 こういった繰り返しで、ものができるわけ。
 旗振り、舵取りとか言われる人は、まあ人によってやり方や何を大事と思うかは違うけど、だ
いたい似たようなことをしているはず。
 で、一番のクライシスは、旗振りの人間がこういうことを理解してなさそうな反応を周囲に見せ
ちゃうこと。旗振りの人が頭を、手を動かしていないと知れる言動を見せること。
 おおむね、「本当に理解していない」ことが多いから困っちゃうんだけど(笑)。
 これは気合いが抜けるよ〜。だから、遅れるのね。
 だって、「遅れていいんだよ〜ん」って振れて回っているのと同じだから。

-----------------------------------------------------------------------------

6月17日(火)

●アメリカのアニメ評論家
 そういや『アニマトリックス』の特典映像を見ていたら、入れ替わり立ち替わりアメリカ在住の
アニメ評論家や関係者がコメントをしているんだけど、これがけっこうトンデモ。
 日本のアニメには被爆のイメージが染みついていて(ヤマトやAKIRAの爆発が引用)、焼け野
原になったんで、ビルの白い壁に映画を映していたくらい敗戦のダメージが深く(おいおい、そ
れは別の国の映画だろ)、映画が普及しなかった。映画がそういうていたらくだったので、かわ
って映画的手法を取り入れた手塚マンガが隆盛を極め、その延長にアニメがあるとか、そんな
感じに日本のアニメ史が編纂されてて、バッタリ倒れてしまった。
 そういう話に反復して、『火垂るの墓』の映像が重なるんだけど、本気でそういうことを信じて
るのかなあ?
 だいたい、敗戦、映画の隆盛、マンガの隆盛、アニメの隆盛、ってそれぞれ10年単位で違う
時系列の話じゃん。
 21世紀になって、他ならぬアニメの話題で筒井康隆の小説を地でいくようなものが展開する
とは……。長生きはするもんである。
 アニメひょ〜ろんかなんだったら『千年女優』くらい観とけよ、そうすれば戦後に映画が普及し
なかったとは思わないだろう、と言いたくなるが、うかつにそういう頭で『千年女優』観ると、ます
ます混乱するか。
 まあ、それはそれで面白いかも(笑)。

-----------------------------------------------------------------------------
6月16日(月)

●着メロ
 100曲近くなって、ついにメモリがパンク(笑)。やはり限界はあるのであった。
 DAMの21曲300円コースを選定したら、さすがに21曲だと多いわ。つまらないやつを捨ててい
かないと。着声とかだと、2ブロック使ったりして容量が多いんだなあ。管理情報で初めて知っ
たこの事実。
 JOYSOUNDをめぐっていたら、新サイトで「アニメの効果音」を提供しているところが。ガッチ
ャマンがあるので見てみたら、げげ! 「タートルキングの飛行音」がある! 大空魔竜ガイキ
ングにも転用されている「き〜〜〜〜〜ん ドルルルル」という、イシダサウンドプロのアレだ。
 あまりの欲しさに、しばし脂汗を流す。CDにだってなっていないのに、なぜ?
 まあ、今月は落とし過ぎなのでやらないけど、気になるなあ。他にも「マクロス」とか「パトレイ
バー」とかあったんだけど、だってマクロスのあの音は本当はアレだろ? とか、イングラムの
足音はアレのはずなんだけどなあ……とか、効果音マニアなつっこみが・・。
 他には「ラムちゃんの飛行音」とかに興味が。タイトル読んだだけで「つるるるるる〜〜」とか
音が脳内再生されちゃったりして。

-----------------------------------------------------------------------------

6月15日(日)

●オリオンの食玩「特撮大百科」
 いきなり「巨牛鬼童丸」が出てきて苦笑。クリアだったけど。
 大昔、徳間から出た特撮カード本で、この手のものは一応写真は見たけど、動いているのは
見たことがないのが多い。
 それが、300円食玩になっているのは、さすがにここまで来ると、「いい時代になった」とは思
えない、ドス黒い何かを感じる(笑)。
 中からカードが出て来ると、「ゴケミドロで墜落する旅客機」だったりして、いや「うひゃあ!」と
は思うけどさあ。まあ、それが一目でわかる人間、このカードの完ぞろいカレンダー(ハイパー
ホビーの付録)を横に貼ってる人間が批判めいたことを言ってはいかんが。
 なんてのか、もうちょっと後ろ暗くてもいいんじゃないかとかね・・。
 あ、このパッケージの写真は「鯨神」かな。宇野鴻一郎原作の。
「あたし、鯨を見て濡れちゃったんです」とかって、大昔、この辺の仕事しながら、バカ話してた
のを思い出しちゃった。

-----------------------------------------------------------------------------

6月14日(土)

●アニマトリックス
 知り合いが「21世紀のロボットカーニバルですよね」とコメントしてたので爆笑。
 まあ、かの作品は「ロボットをお題にご自由に」とやってたオムニバスなわけで、それが一
種、作家性をよくも悪くもunable controlとしてた雰囲気がつらかった。北久保監督がバランス
取りに走ったほどに。
 今回はそこよりも『マトリックス』に関連させた……ってとこが適度なシバリと、オムニバスとし
ての一貫性につながったのかなあ。

●マトリックス リローデッド
 数週間前に先行公開で見たが、書いてなかったかも。
 正直言って、つまんない・・っていうと語弊があるか。オモシロつまらん、というのか。
 料金分のアクション、サービスはもうてんこ盛りで、そういうのが好きな方は必見。ビジュアル
的には、これからまたパクられまくるんだろうな〜、というネタの宝庫ではある。
 だけど、1シークエンスがあまりに長すぎる。しょせんは前作の延長かエスカレーションに過ぎ
ない雰囲気があるのと、「おいおい、ここで“続く”かよ?」というのとで、「続編」としての課題を
クリアしきれていない感じ。
 だってさあ、前作のラストでNEOは空飛んでるわけでしょ? すると、クライシスが来たときに
「じゃあ、飛んで逃げればいいじゃん」と、まず客は思う。だから、「なるほど、それで飛べない
のか」とか「ああ!飛ばずにクリアした」ってとこがカタルシスになるはず。
 ところが、どったんばっこんがっくんと、やるだけやってやりまくって、結局、飛んで逃げちゃう
じゃんか〜〜(笑)。
 そういうことやっておいて、また別のクライシスで飛んで来て、just in timeったって、そりゃ〜
間に合うだろうさ。予定調和なんだから。
 なんか1点でもいいから「ああ!」というhappyな部分があれば良かったのかも。完結編に期
待で、3本そろうとまた印象が変わるかもなあ。

-----------------------------------------------------------------------------

6月2日(月)〜6月13日(金)の総括

●ちょっと油断すると
 間が空いてしまう(笑)。まあ、適当にやらせていただく。

●六本木ヒルズ アーテリジェントナイト 6/5(木)
 「村上隆+細田守監督(東映アニメ)」のルイ・ヴィトンに続く第2弾短編アニメのお披露目。う
わっと、音楽は坂本龍一だあ。それにしても、5/23に来たばかりの六本木ヒルズで、こないだ
春先に取材したばかりの村上さんにまた、というのも妙な縁というかで。
 案の定、その前2回とも同席したN誌のW編集長とも3回目の再会。他、若干の知人とご挨
拶。細田監督にもご挨拶できて良かった。
 アニメはひたすらかわいかった。そういう気持ちになれること自体、うれしかったりして。

●トンデモ本大賞 6/7(土)
 同窓生でもある作家の横山信義さんのご厚意で二次会まで参加。よく笑わせていただいた。
正会員ではないんで若干の気兼ねしつつ、歓談でガス抜き。感謝である。
 太田出版のH氏とひさびさにご挨拶……って、協賛のご担当もH氏、別の私の担当もH氏、っ
てんでザンボット本を担当していただいたHさん(現:CONTINUE編集長)のことです。

●金沢工大「ガンダム創出学」
 6/14に音楽の巻があって、ちょっとお手伝いする予定……だったのだが、都合により8月末
に延期となってしまった。まあ、時間ができて少しほっとしたり。新創刊の「日経キャラクター」に
も少しだけ授業風景が掲載された。

●1/1ガンダム
 月刊ニュータイプ誌に掲載。松戸のバンダイミュージアム内に上半身の実物大ガンダムが展
示される。ってんで、少しだけお手伝いしています。追い込みムードが濃く漂う。

●食玩は『パンダコパンダ』(6/4(水)〜)
 ファミリーマート限定、ボトルものに適当に無料で添付されるボトルキャップで、海洋堂制作。
個人的にベストアニメの1本なので、買いあさりまくり。6種と書いてあるので、1ダースも買え
ばコンプだと思ったら、いきなり目玉焼きが6個とか出て悶絶する。
 どうやら店に届く時点では偏っているんで、そのまま取り付けるとこういう現象になるらしい。
さっそくシークレットが出たりしたが、今回のシークレットは実は2種。そんなにレアにはなって
いないらしいから、8種だと思って集めればいいはず。外から触れるし。
 しかし、パパンダはもっともっと巨大な感じが欲しかったなあ。初めて見たときは、妖怪たんた
ん坊かと思ったもんなあ(パイプで“もわぁっ”と煙出すあたり)。
 そろそろ店から無くなるんでないかな。中野ブロードウェイ側の店はいち早くなくなっていて、
ずっこけた。

●『攻殻機動隊』は素子カバーVerを一発ゲット
 350円売り、しかもメタル塗装(要するにスカ)有りと聞いてびびっていたが、コンビニで妙にみ
っしりしたものが手前にあり「よし、これ1個買って素子のカバー版彩色版なら打ち止めだ!」
つったら、本当にアタリ。こういうこともあるんだ。特に思い入れのない作品なんで、本当に打ち
止めた。

●着メロ
 FOMAに変えて、着メロをゲットしまくり。32和音以上(たしか40和音のはず)だと、音もいい
しね〜。サイトの中でもスゴイのが、DAMと東映。
 DAMの方は、「帰ってきたぞウルトラマン」(戦闘BGMに歌つけたもの)とか「MACのテー
マ」(戦闘BGM)とか、超マニアックなものが。
 東映の方は、『人造人間キカイダー』が充実していて、ジローのギター、イチローのペットはも
ちろんのこと、戦闘テーマ、アクションテーマのBGMとかまで入っている。これ、けっこう着メロ
として目立っていい感じ。戦隊ものもメカ&ロボの歌が入っているので、「スカイエースの歌」な
んかがゲットできてうれしい。
 それにしても「ゲッターロボ ブリッジコード3」なんてのは、どっちからダウンしてきたのかわ
からなくなってしまった(苦笑)。
 他に「着声」サイトに声優さんの声が登録されているのを発見。さっそくダウンロードしたの
が、池田昌子さんの声で「メールがとどいています」っての。ちゃんとメーテル版とか、お蝶夫人
版とかヘップバーン版とかございますのよ、御存知でした?(と、池田昌子さんの話をするとな
ぜか口調もお上品に)。
 ああしかし、N2051は着信相手によってメロを変えることができないのであった。トホホ。

●『X-MEN2』(X2)
 いつ見たかはナイショ。面白かったっす。普通、どんな映画でも観てる最中に2〜3箇所は
「??」となる部分があるんだが、いや、そういうのがないわけじゃないんだけど、気持ちよく引
っぱってもらえた感じ。キャラの立ち具合と、そのアンサンブルの味わいは説明を少なくした
分、前作よりいいのでは?
 途中で「あ! 妖獣都市」ってのもあったけどさ(笑)。
 あと、ドイッチェな新キャラが初対面のメンバーに「グーテンダーク」つって「なんじゃこいつ?
(妖しさ爆発の上にドイツ語?)」ってうさんくささのリアクション引き出しているのに「やあ」とかっ
て“言葉は通じてますよ”という意味になる字幕つけんなよ、こら、と思ったら、またしても犯人
は戸田奈津子だった(笑)。まあ、今回はそんなに違和感あったわけじゃないけど、もうかんべ
んしてよ〜、という気に。
 そういや前作も「They knew」って言葉(知能が低い?っぽいしゃべり方)に「待ち伏せされた
ぞ」とかって字幕つけてたよなあ、戸田奈津子。「やつら知ってた」で文字数いっしょじゃん。何
を知ってたかは観客まかせ、「待ち伏せ」みたいな戦略的用語を知らないのがこのキャラ・・・そ
ういう表現だとかニュアンスだとかを、ぜ〜〜んぶ「説明」に置き換えて映画の「味」を吹き飛ば
すんだよなあ、いっつも。
 翻訳ってことを「わかりやすく説明する」って定義しているんだろうから、その時点ですでにダ
メダメ。「トランスレーション」なんだから、こういう芸術表現を「(意志をくみとって)移し替える」と
いうデリケートな作業なんだけどさ。
 ということで、ぜひ日本語版で再見したいもんである。1作目はDVD買ったまま観てないし。

-----------------------------------------------------------------------------

6月1日(日)

●新しい月
 あっという間に5ヶ月経過。今月が終われば前半戦終了。
 後半のことをちゃんと考えないとなあ。夏の終わりか秋には長期休暇も取りたいし。
 現在のテーマは、考える時間、整理する時間をつくること、かな。

-----------------------------------------------------------------------------

トップへ
トップへ
戻る
戻る